お知らせ
2024-08-21 05:00:00
10周年イベント 特別クラスの詳細②
9:40-10:40
ウーマンズヨガ すべての女性に向けたヨガ
担当Yukko
~このクラスにかけた思いを書き始めたら、長文となってしまいました。
最後までお読みいただけると嬉しいです (Yukko)~
女性のからだは常に揺らぎ続けています。その流れと戦うのではなく寄り添い、
女性である私たちの身体と心を癒し健やかに整えながら歳を重ねていけたら、
自分がまあまあご機嫌に、
そして間接的に自分の身近な人へも良い影響が広がっていくのではないでしょうか。
【ウーマンズヨガの特徴】
1)ホルモンバランスを整える
身体の声を優先できない現代社会では、つい無理を重ねてしまいます。
ストレスホルモンが優先的に血液に流れ込み、性ホルモンのバランスが崩れてしまいがち。
やさしい逆転のポーズ(脚上げや橋のポーズ)や補助具を使った練習で、このバランスを整えます。
2)冷えを改善する
男性より筋肉量の少ない女性のからだは熱を産生する量も少ないことや、自律神経の乱れから、
冷えを感じやすいと言われています。適度に筋肉を使う立位のポーズ(戦士のポーズやバランスポーズ)で、
からだを内側から温め、冷えの改善を目指します。
3)骨盤域の巡りを促進
長時間座りっぱなしの姿勢をとること、からだを締め付ける服装、
浅い胸式呼吸などは骨盤周りの循環を妨げてしまいます。
無理のない範囲で骨盤周りの可動域を広げることで、婦人科系の不調軽減に繋げていきます。
4)心地よさにくつろぐ
頑張り屋さんの多い女性は、いつも自分以外の人や事柄に精を尽くしがち。
自分自身とより良い関係を築くには、いつもありがとう。と心身を労わることがとても大事です。
気持ちのいいポーズに出会ったら、そこに留まって、くつろいでみてください。
私も現代に生きるひとりのミドル世代の女性として、自分のしたい事より、しなければいけない事を優先してしまいます。
その選択に時折り寂しさを感じたりもするけれど、ヨガを通じてそんな自分をまるっと認められるようになってきました。
同じ地球に生きる全ての女性たちが、自分が自分の一番の理解者であることを、
まだまだ続く人生が希望で溢れていることを忘れないでいてほしいな、と感じます。
女性のためのヨガにご興味ありましたら、是非ご参加ください🌷 Yukko
2024-08-21 05:00:00
10周年イベント 特別クラスの詳細③
11:20-12:20
筋膜リリースとヨガ
~長く付き合う身体のためにできること~
担当waka
肩が凝ったり、腰が痛かったり、疲れやい、冷え、むくみ・・・。
色々と、不調を感じる事、ありますよね。
嫌になってしまう時もあるかもしれませんが、どれも身体からの大切なサイン。
このサインを『敵』とせず、
『寄り添うように対処していく』。
これがヨガの考え方です。
このクラスでは、
『寄り添うように対処していく』方法のひとつとして、
『筋膜リリース』と『ヨガ』を組み合わせ、
不調をため込まない身体作りをお伝えしていきます。
火曜日と水曜日にレギュラー開催しているクラスのスペシャルバージョンです!!
さて、『筋膜』とは、筋肉を包んでいる薄い膜で、全身にはりめぐらされています。
この筋膜は、日常生活で長時間同じ姿勢でいなければならないことやその反復で、
硬く縮こまったり、筋膜同士や筋膜と筋肉が癒着をおこすことで、慢性的なコリや不調が生じると考えられています。
これらの状態を、
『筋膜リリース』という方法で、ゆるめ、整えて、
動きやすい状態にしてから、『ヨガ』を行い、
慢性的なコリや不調の軽減・予防に繋げていきます。
足まわりの筋膜は、コロコロ(ミニローラー)を使ってリリース、
背骨や肩まわりの筋膜は、柔らかいボールを使ってリリース。
整えた身体中に、心地よい呼吸を巡らせセロトニン(幸せホルモン)の分泌を促し、
心身ともに健康な状態へと導いていきましょう✨ waka
2024-08-21 05:00:00
10周年イベント 特別クラスの詳細④
2次募集中です!!
ご予約は、予約システムよりお願いします😊
13:00-14:00
54回太陽礼拝にチャレンジ!!
担当tomoko
主に年末に「108回太陽礼拝の会」などのヨガイベントが開催されていることを聞いたことがあるのではないでしょうか?
今回はその半分、54回を60分でチャレンジするクラスです。
お馴染みの「太陽礼拝」ですが、
運動量・呼吸バランス・自律神経の調整がギュッと詰まった、まさにヨガの良いとこどりだと個人的に思っています。
「12のポーズ」を繰り返していくごとに、
自分の内側に意識が向き始め、
頭の中や気持ちまでクリアになり、
動きながら瞑想しているような感覚になるのを、是非体感してみてください!
途中のお休みはもちろんOK!!
キツイと言われるチャトランガも緩和ポーズに変えたりしながら、
自分のペースで楽しく進めていきましょう♪ tomoko
2024-08-21 04:59:00
10周年イベント 特別クラスの詳細⑤
2次募集中です!!
ご予約は、予約システムよりお願いします😊
14:45-16:00 (進捗状況により終了時刻が前後する可能性があります)
ミニ糸掛け曼荼羅ワーク
担当sayaka
私たちは『今この瞬間』を生きているようで、実際は過去や未来の事を考えている時間がとても多いのではないでしょうか。
過去の失敗や後悔、未来への不安など、ネガティブな事ほど、考える時間が長くなりがちです。
その結果、自分で不安やストレスを増幅させているのかもしれません。
過去や未来から離れ、心(意識)を今に向けた状態をマインドフルネスといいます。
マインドフルネスの状態に到達する手段として、瞑想やヨガのポーズ、
そして、今回の『糸掛け曼荼羅ワーク』があります。
糸掛け曼荼羅ワークは、心(意識)を糸にかけるピンに向けて曼荼羅を作ります。
ピンからピンへ、1かけ、1かけ、
集中して一定のリズムで糸をかけることで、
マインドフルネスな状態へと向かわせます。
心が休まり、頭の中がすっきりして、心に落ち着きをもたらしてくれます。
糸を自由に選び、自由な発想で作ることで、さらなる心の解放と癒しに繋がるでょう✨ sayaka
【持ち物】ボールペン / 電卓(スマホの電卓でok)/ 糸切ばさみ(レンタル可)/ 持ち帰り用の袋
2024-07-10 15:57:00
7/11(木)・7/12(金)一部クラス休講のお知らせ
いつもAsisYogaをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
急な決定となり大変申し訳ございませんが、
都合により下記2クラスを休講とさせていただきます。
7/11(木)19:30リラックス 担当sayaka
7/12(金)17:30ベーシック 担当sayaka
ご不便をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます。